ほのおのにっき

ほのおのにっき

時間は大切に

ほのおのにっき 2019年5月31日

こんにちは、私は28歳の中堅消防士です.

若いつもりですが、私にはあとどれくらいの時間が残されているのか…

日本人男性の平均寿命が約81歳ですから、もうすでに人生の3分の1以上過ぎてしまいました。

時間の大切さなんて、あまり考えていませんでしたが、残された時間が有限だと考えると、「時間の有効活用」ってすごく大切なんだと感じました。

私自身、時間を有効に活用していることってあるのか??っと少し考えました… が、自信を持って「時間の有効活用」してるなんて言えるものがありません。

そういえば、私は音楽フェスが大好きで、年に2、3回行っています。

音楽フェスは、数多くのアーティストのライブが楽しめるのが良いところですが、アーティストの曲を知っていないとその場の空気を楽しむことができません♬

ですから音楽フェスに行く前は、空き時間を見つけ音楽を聴くようにしています。

こんな音楽好きな私ですが消防士なので、現場活動などに必要な体力を養うため、2日に1回程度30分位のランニングをしています。

ランニング中は、好きなアーティストの曲を覚えるため、常に音楽を聴いています。

ランニング中に音楽を聴くことは、「体力練成」と「曲を覚える」ことが同時にできるので、時間の有効活用かもしれません!

時間は皆平等です。私の「時間の有効活用」は、こんなことしかできていないかもしれませんが、時間を無駄にすることなく1分1秒を大切に生活したいと思います。

lll

※ステージがいくつもあるフェスでは、好きなアーティストのために移動時間は全力ダッシュし場所を確保します。(笑)

 

努力の積み重ね

ほのおのにっき 2019年5月30日

私は、岐阜県消防学校初任課程・救急課程を修了し、今年の2月から隔日勤務(24時間勤務)になりました!!!!!!

隔日勤務(24時間勤務)とは……

午前8時30分から翌日の午前8時30分まで勤務をする。家に帰ってきた日が非番日といい、身体を休めたり、リラックスをし、次の勤務に備える日になります。

(例)5/1 24時間勤務

 5/2 朝帰宅(非番日)

5/3 24時間勤務

5/4 朝帰宅(非番日)

 この勤務形態に慣れる前は、朝帰宅したら、冬眠かの如く寝ていましたが、約4ヵ月間勤務をし、「やっとこさ」自分の時間を持つ「ゆとり」ができました。そのゆとりを趣味の時間に充てることにしたのです!!!!!

そこで私が始めた趣味は、ゴルフです!!!!

 今年度、ゴルフクラブを揃え、シューズを買い、本格的に始動しました。

自家用車の中には、ゴルフバックが常備されています。いつでも空いた時間に「打ちっ放し」に行けるようにするためです!!

先日初ラウンドに行ってきました。緑の中で身体を動かすことは、清々しい気分にさせてくれます。自信を持って、意気揚々と挑みました。しかし!!!!結果は134とイメージとは大きく異なる結果でした………….。

練習と本番では、全然違いますね。もっと本番をイメージして練習しないと。と感じました。

 

消防の世界では、どのような災害が起きても対応できるように毎日練習(訓練)を行います。実際の災害現場を想定して、厳しい訓練を行います。

ゴルフと同じです。毎日の小さな積み重ねが、本番で力を発揮するための近道です。

皆さんに安心を届けられる消防士になるために、日々の訓練で知識・技術の習得に励みます!!!

プラス……ゴルフで今年度中に100切れるように頑張ります!

井口拓哉 写真

眠気覚ましのコーヒーナップ

ほのおのにっき 2019年5月29日

皆さんはお昼ご飯の後に眠くなって仕事に集中できない時ってありませんか?

私もしばしば眠くなる日があり困っていましたが、「コーヒーナップ」を知ってからは劇的に改善され仕事もはかどるようになりましたので今日はご紹介したいと思います。

コーヒーナップ(coffee nap)とは、その名のとおり、コーヒーと眠ることを組み合わせた言葉です。「nap」には、昼寝、居眠り(日中の)、うたた寝のような意味があります。コーヒーの成分(カフェイン)を効果的に使い、昼寝をする方法です。やり方はとてもシンプルで眠い時にコーヒーを一杯飲んで、すぐに寝るだけです。コーヒーを飲んで眠ることによって、仮眠時間が制限でき、しっかりとした仮眠がとれます。1つポイントがありコーヒーを飲むときは一気に飲み干すことが重要です。ゆっくり時間をかけて飲んでしまうと覚醒のタイミングがずれるので注意しましょう。では、今日もコーヒーナップをして昼からの仕事頑張ります!

辻士長 写真

仕事後のひと時

ほのおのにっき 2019年5月28日

消防の勤務体制は、朝出勤して次の日の朝に帰ります。そのため、仕事が終わったときにはもうへとへとです。疲れを癒すために仕事終わりに向かうのは喫茶店!!

東海地方の喫茶店と言えば、モーニングサービスが有名かと思います。ドリンク代で軽食がついてくるサービスは、疲れた体にはもってこい!仕事終わりに先輩と向かうお店を決めてさあ出発!!

コーヒーを飲みながら仕事の悩みや、バカ話をすることで仕事の疲れを癒します。

中濃消防の管内にも多くの喫茶店があるので、コンプリートできたらいいなと思います。さて、次はどこのお店に行こうかな~

椎野 写真

アウトドアにご注意!!

ほのおのにっき 2019年5月24日

平成最後から令和最初にかけての長かったゴールデンウィークが終わり、これからだんだんと季節は夏へと移っていきます。この時期になると川遊びやバーベキュー、登山などアウトドアで過ごす人も多くなりますが、同じく活発に活動するやっかい者が出てきます。

ブンブン飛び回っておしりの針でチクリと刺してくる・・・そう、蜂です。

蜂に刺されるとすごく痛いし、せっかく楽しいひと時を過ごしていたのに台無しなんてことにも。さらに言えば、蜂に刺されて命に危険が及ぶ場合だってあるんです。

そこで今日は蜂についてお話したいと思います。

まず、蜂はどんな人に襲ってくるのか。蜂は蜂の巣近くへ立ち入ったり、蜂を刺激したりする人に襲い掛かることがあります。また匂いにも敏感で、香水や制汗剤、整髪剤の匂いに刺激されて襲い掛かってくることも。

最近では登山がブームとなっていますので、登山中知らない間に巣の近くを歩いて刺されてしまうなんてこともあるかもしれません。自分の家に居ても、知らない間に巣を作っていて刺されてしまうこともあり注意が必要です。

次に、蜂に刺されるとどんな危険があるのか。蜂の中には、刺した時に仲間を呼び寄せる匂いを出す蜂もいるため、1匹に刺されてその後集団で襲われるなんてこともあるそうです。蜂に刺されて痛いだけなら命に危険が及ぶことはありませんし、救急車を呼ぶ必要もありません。

しかし、蜂に刺されて数分の内に、じんましんや呼吸困難など、刺された部位の痛みや腫れ以外の症状が現れたら、命に危険が及ぶことがあります。これをアナフィラキシーといい、直ちに救急車で病院へかかる必要があります。

では蜂に刺されないためにはどうしたらいいのか。香水や制汗剤などの蜂を刺激する匂いがするものの使用をなるべく控えて、蜂が近づいてきても大声を出さず、ゆっくりと安全な場所へ避難し、巣へは近づかないようにしましょう。

これから始まるアウトドアが楽しい季節を、楽しいまま過ごすために、蜂だけではなく事故にも注意しましょうね!!

林良洋 イラスト

 

新米パパ

ほのおのにっき 2019年5月23日

私は、昨年の8月に新米パパになりました。

おむつ交換や沐浴など知らないことばかりで、あたふたした生活が続いていました。

 そこから約10カ月を迎え、パパとしての経験値が増えてきましたが、まだまだ勉強することだらけです・・・

 我が家の赤ちゃんは、最近つかまり立ちができるようになり、初めて出来たときはとても感動しました。

赤ちゃんの成長スピードはとても早く本当に驚かされてばかりです。

つかまり立ちが出来るようになり、目を離すと、頭を打ったり、倒れていたりして泣いてしまうため、赤ちゃんから目が離せなくなりました。

 これからさらに成長し、歩くようになると余計に心配です・・・

私が子供と一緒にいる時間は、目配り気配りで赤ちゃんの安全を守っていきます。

福田 画

赤ちゃんって不思議ですよね!

赤ちゃんを見るだけで元気が湧いてくるのは私だけでしょうか!?

私は、赤ちゃんからエネルギーを貰い、3年目の消防士としても目配り気配りで仕事に励みたいと思います。

 

水難救助隊育成隊員となって

ほのおのにっき 2019年5月22日

今年は異例のGW10連休があり、令和という新時代の幕開けとなりました。

題名の通り、私は今年度から「水難救助隊育成隊員」として中濃消防水難救助隊員になる前の段階である知識・技術・体力の向上に努め、一人前の水難救助隊員になるために専門的な訓練に励んでいます。

・・・ですが、正直、私自身泳ぐのは嫌いですし、得意ではありません。

「だって、泳ぐのとかとてもきついですもんww」

じゃあ、なんで水難救助隊員を目指そうとしたのか?

夏になると河川でのBBQ、海水浴場など水難事故に直結する場所に多くの人が集まります。水難救助隊員であれば、もし自分がプライベートでその現場に居合わせたときでも、いち早く対応できるのではないかと思ったのが理由です。

また、最近では、海だけでなく河川での水上オートバイの事故も多発しています。実は私も趣味で水上オートバイに乗ることがあるので、自分が事故に見舞われたときや、事故現場に遭遇した場合でも、専門的な知識と技術を身につけることで、より安全に楽しく趣味を充実させたいとも思っています。

そんな思いはありますが、泳ぐのが嫌いで苦手な私にとっては、とてもつらい訓練となりますww

ですが、つらい思いをしてでも水難救助隊員となり、救助を求めている人の助けになるのであれば、それが自分の活力となっていくので、これから頑張っていきたいと思います!!

夏も近づいてきているので、河川での遊泳や海水浴の際には気を付けてくださいね!!

矢島 写真

大変

ほのおのにっき 2019年5月17日

    ご無沙汰しております。

我が家の愛犬「のぶ子」です。

佐合 写真

テレビのリモコンを枕にお昼寝中ですが、

彼女が起きた後は、リモコンにはよだれが

ベットリ(汗)

可愛いですが、いつも掃除が大変です。

  職場では、危険物規制等を担当し、毎年新

年度を迎えたこの時期は、バタバタと落ち着

かず行事等の予定期日に追われ、こちらも大

変です。

  私が大変と思う際にいつも思い出すのは、私の知り合いが言ったこと・・・

「大変とは、大きく変わると書き、大変なことを乗り越えれば、人は大きく変わる。」

忙しいときには、必ず思いだし自身を奮い立たせています。

ちなみに・・・自分が大きく変わっているかは分かりませんが、これからも大変なことから逃げ出すことなく、乗り越えていきたいと思います。

 令和元年6月2日から6月8日まで、新元号最初の「危険物安全週間」となります。

皆様の身近にもガソリン・灯油・軽油等の危険物がありますが、取り扱いには十分注意してください。

 

交通安全

ほのおのにっき 2019年5月16日

  楽しいゴールデンウィークも終わり一週間が経過して、皆さんも休日気分から普段どおりの日常に慣れてきた頃ではないでしょうか?僕たち消防士も訓練やら、事務処理やら忙しい毎日を送っています。

最近、息子が自転車に乗れるようになりました。乗れるようにはなったものの車が通る道路を一人で自転車に乗らせるには、まだまだ不安がいっぱいです。

そんな中、交通ルールを学ばせようと各務原公園に行ってきました。ここでは道路さながらの信号つき交差点や踏切がある交通広場があり、自転車や足こぎ式のゴーカートに乗って交通ルールが学べます。

最初は赤信号をそのまま通過しようとして交通指導員の方に止められていましたが、だんだんルールを理解したのか、最後には赤信号で止まれるようになりました。

そんな日々成長するわが子に負けないよう、自分もより一層消防業務に精進していきたいと思います。

これからどんどん暖かくなり外に出る機会も増えると思いますが交通事故には十分注意をしましょう。

もちろん、火の用心も忘れずに!

市原 写真

肉体美

ほのおのにっき 2019年5月15日

皆さん お久しぶりです

今年の3月22日にほのおの日記に掲載した現場一年目のピカピカの消防士です! ! !

私は高校時代に野球部に所属し、野球の練習で筋肉レーニングに力を入れていた事もあり、ベンチプレスで80㎏まで上げられる程の美しい肉体美(自称。。。)をしていました。

高校卒業後2年間専門学校で全く筋力レーニングをしていませんでした。

消防士になり実際に現場に出ると、想像以上に体力と筋力を使う仕事だと痛感しました。そして現場で活躍する先輩の肉体美を見て、自分に無い肉体美に憧れを持ちました。

救急隊として出場した時は、体格の大きい傷病者でも涼しい顔で運び、また消防隊として出場した時は、空気呼吸器を背負って屋内進入する時など身軽に動ける体にするため、ランニングとフィットネスジムでの筋力トレーニングを始め、今ではどんなことより優先順位が高いです! ! !

玉田 写真

 

今はこーーんな体です! ! !

 

私はここに宣言します! !

先輩たちに負けない肉体美を目指します! ! ! ! !

そしてどんな災害に出場しても、活躍出来るタフな身体を作るためランニング・筋力トレーニングに励みます! ! !

 

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 110