キッズコーナー

コーン

ロードコーン
04 cornnanikore20160817(画像クリックで拡大します)

これはロードコーン。みなさんこれを聞いて何を思い浮かべますか?そう!!今地球の裏側で盛り上がっているオリンピック!競技の一つ、マラソンの折り返し地点に使われていますよね!実は関市にもあるんです。某事業所の前に!探しに行って見てください!

ついでにポ○モンも!(^^)

ここで豆知識。これは別名パイロン。(某プロ野球球団のマスコットキャラクターではないよ!)一般的にはカラーコーン、三角コーンと言われますがこれは英語が語源、パイロンはギリシャ語が語源となっています。

さて本題!これは学校や工事現場で見かけるものですが、消防士には授業はありませんし工事もしません。そもそもこれ消防署に必要なの?どこで使っているの?と疑問に思うのではないでしょうか?
このロードコーンは、全ての消防署、出張所にあり結構役に立つのです。写真を見てわかるように伸縮式になっていて収納場所に困らない!色々な資器材が載っている消防車にもかさばることなく簡単に載ってしまう!持ち運びが簡単!えっ!?役に立つってそれだけ?いやいや、ちゃんと使っています!!

じゃあどこで使っているの?

主に災害現場、特に火事や交通事故の現場で立入禁止エリアなどの活動エリアを作るためや、消防車を守るために使っています。先日も消火活動中にロードコーンに車が接触する事故がありました。幸い怪我や消防車が故障することなく、ロードコーンだけの破損で終わりました。

また、消火活動中や救助活動中は大変危険な場所となっているので一般の人が立ち入らないように立てています。ただ、立てているだけでは入ってしまうこともあるので、刑事ドラマなどでよく見る、黄色や赤の立入禁止テープを着けて規制します。

それともう一つ隠しアイテムが!!それは基盤の裏に秘密が!!〝ピカピカ″光るライトがありロードコーンの一番上につけて場所を分かりやすくしています。このように一見、消防署には関係ないようなものでも意外と役に立っているのです。消防車の近くでロードコーンを見かけたら危険な場所になっている可能性が大きいので近づかないようにしてください!ポケ○ンGOで遊んでいてうっかり入っちゃったなんてことがないように気をつけてね!災害現場に希少なアイテムや○ケモンはいませんよ!