ほのおのにっき

あっ!赤ちゃんが産まれる!

ほのおのにっき 2017年12月5日

みなさん!消防士の仕事というと、やはり一番は火災出動と救急出動ですよね!

我々は、勤務が始まる朝、当直司令(当日の責任者)からその日どの車両で出動するか指示され消防車や救急車に乗っています。
そのため消火訓練や救急の訓練など、多種多様な訓練を行っていますが、今日は救急隊員としての訓練を紹介します!

 

「救急」と言っても、色々な事案に出動しますが、妊婦さんを搬送することもあります。
下の写真は、救急車内で妊婦さんのお産が始まった際の隊活動訓練を行っている風景です。

04-honoo-20171205

04-honoo2-20171205

※へその緒(胎盤付)はS救命士の手作りです。

 

救急救命士を中心に分娩介助についての座学及び実技訓練を行いました。

お産が近づいている妊婦さんを搬送する際に、救急車内で赤ちゃんが生まれることも稀にあります!
時には、産後すぐに呼吸をしていない赤ちゃんもいます。
その時、私たち救急隊が行うのが新生児の心肺蘇生です。
※詳しくは中濃消防組合HP・生活安全情報をご覧ください。
「救命処置の重要性と心肺蘇生法手順」に詳細が掲載されています。
(リンク先:https://www.chunou-119.jp/safe/kyukyuhou

また、お産によりお母さんの命が危ない場合もあります。
ですが、お母さんと赤ちゃんを無事病院まで搬送することが我々の任務です。

 

 

まだまだ男性が多い消防の世界。そして、一生に一度出会うかどうかの事案ですが、この世に授かった大切な命を「絶対に助けるんだ!」という気持ちで日々訓練を実施しています。