《NHK受信契約の未契約について》
消防車をはじめとする公用車のカーナビ及びワンセグ機能付き携帯電話でNHK受信契約を結んでいなかったことが判明しました。
内訳は以下のとおりです。
・ナビゲーション13台(緊急車両一体式8台、その他車両一体式2台、外付け式3台)
・携帯電話1台
・最長未払期間は、車両ナビゲーションで12年間
・未払額は1,291,045円となります。
《原因》
NHK受信契約についての基本的認識が不足していた。
(一部のカーナビでは断線処理等でテレビ受信ができないようにすれば契約は不要といった誤った認識や、機器によってはテレビ等受信機能付きであることの認識が不足していた。)
これら複合的な要因で未契約となっていた。
《今後の対応》
未契約の機器に関しては受信契約を結び、未納分を含めた受信料を支払います。
現在、保有する機器については大規模災害時に県外各地へ出動する可能性のある緊急消防援助隊登録車両などは情報収集のための必要性があるなど機器の使用状況を精査し、契約等の見直しを図ります。
《再発防止》
今後、通信機器等の導入時にはテレビ放送が受信できないものを選定する。テレビ放送の受信が必要であるなら適正な受信契約を締結します。
(↑クリックで資料が開きます。)