みなさんこんにちは
私は、今年の8月で20歳になった2年目の消防職員です!!
20歳になってお酒を飲めるようになり(もちろん宅飲みですよ)それからお酒のせいなのかわかりませんが3kgも体重が増えていました。
そこで始めたことがあります!それは
体幹トレーニング!!
え~地味~と思った方もいると思います。確かに体幹トレーニングはベンチプレスなどの筋トレと比べて地味ですが、意外とつらいのです。しかし!簡単に行うことができて色々な効果が得られるのです!!
まず体幹トレーニングとは何なのか
体幹とは、頭部と手足を除く胴体のことを指し、胴体部分を強化するためのトレーニングです。
さらに体にはさまざまな種類の筋がありますが、外側にあるアウターマッスルと、内側にあるインナーマッスルに分けられ、体幹トレーニングは、主にインナーマッスルを鍛えるトレーニングなのです!!
体幹トレーニングのメリットがいくつかあります
1 姿勢が良くなり、腰痛の予防ができます
2 バランス力が付き、転倒などによるケガが少なくなります
3 腹筋を使うので、痩せたり体型の維持ができます
4 器具を使わないので、お家や職場・通勤中なんかにも、いつでもどこでも鍛えれます!
太ってしまいぽっちゃり消防士にならないように、毎日体幹を鍛え続けて体型維持と怪我をしにくい体作りをしていきます!!!
みなさんも一緒に内側から鍛えてみませんか???