「ほのおの日記」の執筆がやってきました。
今年は10月21日掲載日にちなんで何の日か調べてみましたのでその一部を紹介します
1 あかりの日
1879年のこの日、トーマス・エジソンが京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。
あかりのある生活のありがたみを再認識し、上手に使うことで積極的に、「省エネ」、「節電」を追求していくことが提唱されています。
2 国際反戦デー
1966年のこの日、日本労働組合総評議会がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ反戦の日となった。
3 関ヶ原の戦い
1600年に徳川家康と石田三成が対峙した関ヶ原の戦いが開戦した日。(旧暦:慶長5年9月15日)
日本の歴史を決定づけた戦いだったこともあり、「天下分け目の戦い」と称されています。
毎日に色々な出来事や記念日がありますので興味のある方は調べてみてください。
最後に、10月28日は何の日?
明治24年10月28日発生した濃尾地震により岐阜県に最大の被害をもたらした濃尾地震の経験を風化させないという観点から、濃尾地震が発生した10月28日を「岐阜県地震防災の日」として定められています。
また、毎月28日を「岐阜県防災点検の日」として個人、家庭、地域のそれぞれにおいて防災点検することにより、防災意識を高め、突然の災害に備えようとするものです。