ほのおのにっき

懸垂 ~チンニング~

ほのおのにっき 2022年2月3日

私は関消防署に勤務している、二年目の消防職員です。

今回は、私たち消防職員が体力錬成の一環として行っている「懸垂」について紹介します。

懸垂は、私たち中濃消防組合の採用試験(体力試験)でも実施されており、消防職員としても求められる筋力を身につけていくことができるトレーニングです。

そこで今日はみなさんに、そんな「懸垂」についてもっと知っていただこうと思います。

 04-20221-2.3

 

 

 

 

 

 

 

懸垂とは別名「チンニング」とも言われており、鉄棒などにぶら下がって身体を持ち上げるトレーニングです。懸垂を行うことによる身体への効果は、「筋力・体力の向上」や「肩回りのストレッチ」など、たくさんあると言われています。

その効果の中で、私が特に注目してほしい効果は、「肩回りのストレッチ」と「姿勢が良くなる」という2点です。

04-20222-2.3

 

 

 

 

 

 

コロナ禍で在宅ワークやリモート会議といったように、パソコンと向かい合う日が増えたという方も多いのではないでしょうか。それにより、肩が凝りやすくなり、姿勢も悪くなるということで、悩んでいる方もいらっしゃると思います。そんなときに、気分転換として懸垂を一日の習慣にしてみると、身体にも変化があるかもしれません。懸垂ときくと、すごくハードなトレーニングという印象をもたれる方も多いと思いますが、懸垂はぶら下がっているだけでも効果があると言われており、身体を持ち上げることができない方でも、ぶら下がっているだけで「肩回りのストレッチ」や「姿勢が良くなる」という効果が期待されます。簡単だと思いませんか?

そして、懸垂に初めて挑戦したいという方は、最初はぶら下がるということから始め、できる方はそこから自分の筋力に合わせて無理のないように1回・2回…と回数を増やしてみてください。今よりももっと心身ともにパワーアップした、魅力的自分自身に出会えると思います!パワー!!(な○や○きん○○ん風)

ただ、ケガにも繋がりますので、決して無理だけはしないでくださいね。

みなさんも、そんな懸垂“チンニング”をはじめてみてはいかがですか!??