先日、他県の消防本部において「救急車が盗まれる」という事件が発生しました。
大切な人が倒れたことを想像してください。
「早く救急車が来てほしいのに・・・救急車が盗まれてありません!」
想像しただけでも腹立たしい行為だと思います。犯人は救急車を運転してみたかったのでしょうか?どのような気持ちで盗んだのでしょうか?救急車は人の命を守る大切な車です。とても許される行為ではありません。また、盗難に限らず救急車や救急資器材へのいたずらも他の消防本部では発生しています。
中濃消防組合では、このような事件が発生しないよう特別な対策をとっています。しかし、1分・1秒を争う現場ではすべて完璧な対策ができるわけではありません。皆さんのマナー、ご協力をお願いします。