ほのおのにっき

相棒

ほのおのにっき 2025年3月6日

我々、消防職員が火災現場で必ず身につける相棒ともいえる存在。

皆さん何か分かりますか?

 

火災から身を守ってくれる相棒…

 

それは防火衣です。

そんな相棒も普段の訓練や、現場活動後は汗や付着物によって汚れてしまいます。特に夏場はそのままにしておくと大変なことに…

ですから、汚れやニオイが気になる前に洗う必要があります。

洗うといっても「洗濯機に入れてボタンを押して終了!」というわけにはいきません。

防火衣はいくつかのパーツに分かれているため、パーツごとに洗っていきます。ベルトや金具の部品もあるため全て外し、インナー部分を分けて手洗いし…、防火長靴はブラシで汚れを落とし…

約2時間かけて全てきれいにすることができました。

きれいになった防火衣で訓練を実施し、地域の皆様の安全を守れるよう備えていきます。