皆さん、こんにちは。美濃消防署からご報告です。
前回11月に中濃消防軽登山部の活動予定を皆さんに報告をしましたが、今回のその結果を報告したいと思います。
美濃市内にある瓢ヶ岳を中心として走る第1回美濃ふくべトレイルランが平成28年11月23日(水)に開催されました。
瓢ヶ岳は標高1163mでボルダリングの聖地とも呼ばれる自然豊かな山であり、長良川と板取川に挟まれて1000m前後の山々が海原のように連なっている高賀の山脈(高賀三山:高賀山、瓢ヶ岳、今淵ヶ岳)のひとつです。
中濃消防からは3人の職員がエントリーしました。(31キロコースに1人・15キロコースに2人)
全国から約200人のランナーが美濃市にある片知生涯学習センターに集結し、瓢ヶ岳を縦走する15キロコース・瓢ヶ岳を縦走し高賀山で折り返す31キロコースに挑みました。
大会のコースはトレイルランの初級コースですが、高低差約1000mあり、普段平地でのランニングしかしていない人には厳しいコースかもしれません。今回の大会結果は、31キロコースの職員が9位入賞(喜)、15キロコースの職員は35位と66位(苦笑)でした。
次回は、中濃消防組合史上初の快挙となるように練習に励みたいと思います。