みなさん、こんにちは!
前回、 「ガパオライス」を紹介させていただいた2年目の若手職員です!
コロナウイルスの状況も前回ほのおにっきを掲載したとき(約3ヶ月前)とはあまり変わらず、家での過ごし方や密にならずに楽しめることを模索する日々が続いています。
そこで私の母が家で「ヨガ」をしていました。もともと母はヨガ教室に通っていましたが、コロナウイルスの影響でヨガ教室が中止となったので、今は自宅でやっているそうです。
そこで私はヨガってどんな感じなのだろうと興味が出てきて、やってみることにしました(笑)
ここでヨガについて紹介します!
まずヨガの正しい発音は「ヨーガ」だそうです!全く気にしたことなかったです(笑)
ヨガの始まりは古代インドといわれており、そこから様々な流派ができて世界中に広がりました。「ヨーガ」という言葉にはコントロールする、調和をとる、つなぐといった意味があるそうです。
ヨガとはそもそも心の安定を目的としています。呼吸と瞑想、全身を使ったポーズを行うことで心身を健やかに保ち、充実した暮らしを送れるようにするためのものです。
確かに、母はいつもゆったりと眠くなるような雰囲気のBGMを流し、瞑想っぽいことをしていました(笑)
そんなヨガを実際にやってみました!
腹筋を使い体幹を鍛える姿勢もあり、もっとストレッチのようなイメージを持っていましたが、汗ばむような姿勢もあり少し驚きました。たくさんの流派があるので、まだまだいろんなヨガがあるんでしょうね!
体を強くするためにウエイトトレーニングは日々続けていますが、そのトレーニングとは違った達成感や心地よい解放感がありました。
消防職員は体が資本となる仕事なので、健やかな生活を送るということはとても大事なことです。
健康法やストレス解消法を見つけ出すことは、仕事や私生活の質を向上させることに繋がると思います。なので、みなさんも続けられる範囲で良いので自分に合ったトレーニングなどを見つけてみてはいかがでしょうか?
私も心と体を強くするための努力をこれからもたくさん行っていきます!!