ほのおのにっき

ほのおのにっき

「中濃消防一〇〇」な・・・

ほのおのにっき 2020年10月22日

むかーし昔のことですが、某先輩に「中濃消防一短足やな。」と言われたことがありました。(某データによる事実であり、否定はできません。)

突然、言われるとしみじみ「そうなんだ。」と思ったことを覚えています。

並んで歩いていると、歩幅が短い分、早く歩かないと遅れてしまうことは認識していました。(笑)

そんな私も50代となった今、「ウォーキング」にハマり、梅雨明け後は日中の特に暑い時間帯に歩いています。(13時~15時の間にスタート)

最低1時間歩くことを目標に、数年前から始めました。きっかけは保健師さんに、「ランニングは無理だから、ウォーキングをしたほうがいいですよ。」と言われたことです。

ランニングだと、毎日5キロ走っているというように、距離で表現する方がいますので、保健師さんに質問をしてみました。「一定の距離を歩くのか、それとも一定の時間歩くのか、どうですか。」と、なぜなら、短足にとって一定の距離を歩くことは、ものすごく時間がかかるというデメリットがあるからです。

やさしい保健師さんは、「距離ではなく、最低30分以上、できれば1時間歩いてください。」と言ってくれました。

動ける体づくりと健康を考える良い機会と始めたウォーキング。いずれはランニングができるようにと考えています。(やっぱり消防士は体が資本ですから。)

今年は梅雨明けが遅く、一気に猛暑となったことから、熱中症に気を付けながらウォーキングを楽しんだ8月でしたが、やはりマスク着用は暑かったです。

このような中、消防隊は、「防火衣」を着て、救急隊は、「感染防止衣」を着て活動しています。風を通さない服の中は相当な暑さになります。暑さに慣れていないと直ぐに熱中症を発症します。もちろん水分補給も重要ですから、ペットボトル等で水分補給をすることがありますが、決して怠けているわけではありませんのでご理解をお願いします。

トレーニー!!!

ほのおのにっき 2020年10月21日

みなさんは、『トレーニー』という言葉、聞いたことがありますか?

一般的にトレーニーとは、職業などの訓練を受ける人のことを言います。つまり、研修生や研修員などのことです。

このように本来は研修生や研修員などを指す『トレーニー』ですが、私がここで言う『トレーニー』とは、筋力トレーニングをしている人たちを指します。私は、半年ほど前、近所に24時間営業のジムができたことで、筋力トレーニング(筋トレ)を始めた『新米トレーニー』です。

筋トレはとても素晴らしいもので、私生活にも大きな影響がありました。それは、食事の変化です。元々は、好きなものを好きな時に好きなだけ食べるという食生活でしたが、せっかく筋トレをしているなら、筋肉が喜ぶ食事を摂ろうと思い始めました。

そこで私が食べはじめたのが、オートミールです。オートミールは、とても栄養価の高い食材です。腸内環境を整える食物繊維は、玄米や白米よりも多く含まれています。その他にも、カルシウムやビタミンB1など美容と健康に欠かせない栄養素を豊富に含んでいる素晴らしい食材です。

みなさんは、「GI値」「低GI食品」といった言葉に聞き覚えがありませんか?GI値とは、食後の血糖値の上昇度を数値化したものです。

食事をすると、摂取した炭水化物などが「糖」となり血液中を流れます。それにより血糖値が上がると「インシュリン」というホルモンが分泌され血糖値を下げようとします。このインシュリンには、脂肪を作り脂肪細胞の分解を抑制する働きがあります。インシュリンが多く分泌されることによって、体に脂肪がつきやすくなってしまうのです。

つまり、GI値が低いものほど血糖上昇が緩やかで、インシュリンの分泌が抑えられるため、太りにくくなります。

オートミールはそのGI値が白米に比べて低いため、食べても脂肪になりにくくダイエットをする方におすすめです。

そんなオートミールを食べ始めて3カ月程経過しましたが、体にはかなり変化が出てきました。筋トレをして筋肉量が増えているせいか、体重は微減といったところですが、明らかに体の脂肪が落ちてきているのです。

消防署では、昼と夜にオートミールを取り入れた食事をしています。

オートミール(卵かけご飯風)、鶏むね肉、サラダ、納豆、豆腐、、、

このメニューなら筋肉も大喜びです!!!

 

その写真がこちら↓

04-2020-10.21

 

オートミールの食べ方はいろいろあるため、気になる方は某動画配信サイト等で検索してみてください。もっとおいしいご飯が食べたい!と思った方は、白米をオートミールに置き換えるだけでもダイエット効果はあります。※個人差はありますが、、、

みなさんも筋トレ、そしてオートミール生活を始めて、『トレーニー』の仲間入りしてみませんか?

〇〇あげて、○○さげる♪

ほのおのにっき 2020年10月15日

旗揚げゲームって知っていますか。どこか懐かしいこんなゲームです。

右手には赤い旗、左手には白い旗。

そして、こんな掛け声がかかります。

「赤あげて、赤下げないで、白あげる♪赤あげて、白下げないで、赤下げる♪」

みなさん一度はやったことがありますよね!

これに盛り上がり、成功しては喜び、はたまた失敗して悔し涙を流した人もいるでしょう。

そんなどこか懐かしい旗揚げゲーム。

実は消防署でも毎日やってるんです!!

準備するものは、やっぱり赤と白の旗!

掛け声で言うとこんな感じですかね?

「朝揚げて、夕方下げて、朝揚げる♪晴れ揚げて、雨降ってたら、旗下げる♪」

 

もうお分かりですかね?

そうです、赤と白の旗は、日の丸の国旗ですね!

その国旗を毎日掲揚しています!!

さすがにゲームではないですし、一喜一憂も、悔し涙も流しませんが・・・

 

消防署に立ち寄った際には、

ぜひ、上を見上げてみてください。

風になびかれた国旗、いや、もしかしたら、旗揚げ中の職員を見られるかもしれませんよ。

読者の反応を想像すると、少し涙が出そうになりますが・・・

「切り替えて、涙を拭いて、日記あげる♪日記みて、みんな笑顔で、気分あげる♪」

04-2020-10.15

感謝

ほのおのにっき 2020年10月14日

復活の記念に書き残すことにしました。

 

約4年前から、うつ状態で生きていた。

今まで、味わったことがないイヤな感じ。

様々な思いが頭の中でずっと回っている。

理由も原因もわかっている。

考えたくなくても考えてしまう。

 

こんな気持ちでいても、いい方向に行くはずない

解決策なんて気持ちの問題

多くの先輩・後輩が心配していただき

たくさん励ましていただきました。

ありがとうございました。

この場をお借りして、御礼申し上げます。

 

これ以上続けると

時期的にもかえって御心配をおかけしてしまうかもしれませんので

サクッと「もう大丈夫です。」

 

現在も職場環境に恵まれており

楽しく前向きに取り組めています。

感謝の意を表していこうと思います。

「私は、仲間には絶対に同じ思いをさせない。」

 

とにかくありがとうございました。本当に助かりました。

やっと復活しました。(^0^)Ⅴ

収納の達人って言われたい…

ほのおのにっき 2020年10月13日

世の中のお父さん方にお伺いします。

洗濯物を取り込んで収納して、奥様に何も言われたことは無いですか?

ずいぶん前ですが、たたみ方や収納方法が気に入らなかったため「これじゃダメだぁ」と奥様に愚痴を言われ悔しい思いをしました。

どうやっているのか盗み見し、たたみ方と収納方法を習得しました。

収納とはコンパクトかつ立てる‼らしいです。(某収納のプロがお話ししてました)

04-2020-10.13

まずは、私の職場の収納棚をご覧ください。50cm×50cmほどの収納棚です。

ここに上下の服、ジャンバー、上着、と手袋を収納しています。

04-20201-10.23

① いきなりたたみ方からです綺麗に広げます。

04-20202-10.13

② 襟口ギリギリまで折って袖をこのように折ります。

04-20203-10.13

③ 下側からクルクルと丸めます

(服の大切なところは首部分で、伸びたりしてほしくない部分なので下側から丸めます)

04-20204-10.13

 ④ 最後はこのように筒状にします。収納は立てても寝かせても好きなように収納できます。

 

インターネットで検索すると、ミリタリーロールという方法が出てきますが微妙に違います。

大切な支給品を狭い収納棚に如何にきれいに収めるか悩みながら行いましたが、この方法で簡単に解決出来ました。

※ 衣類の素材によっては折りしわが出来てしまう場合があるので、確認しながら行います。

 

「コロナの副産物」

ほのおのにっき 2020年10月9日

コロナ禍…

新しい生活形態。ということで、なかなか外に出て行けれませんね

この夏、せっかく休みが続いても孫との予定はすべてキャンセルでした。

そこで、一念発揮

長年、手入れが煩わしかった自宅垣根の改良プロジェクトに着手です。

敷地の3辺に植えたキンモクセイの根元は、いつもペンペン草に占拠されていたので、

この休みでキレイにしましょう。

嫁に大口をたたき、一般会計から急きょ予算を流用して取り組んだこのプロジェクト✨

想像していた以上に大変でした。

 

ステップ1

まずは、占拠しているペンペン草を一掃!

すると、でるわ、でるわ (;゚Д゚) (;゚Д゚) (;゚Д゚)

先住のトカゲ、ムカデ、ダンゴムシ…心地いい寝床を取るなと怖い目で睨んできます。

バシッ! ビシッ! シュ――ゥ????  丁重に頼んで、どいていただきました。

 

ステップ2

おしゃれな干しレンガを一直線に並べる!

地面を5㎝ほど掘り下げ、糸を張ってまっすぐに置いていく。これ、けっこう難しい。

大きな声で言えませんが、3回やり直しました。????

04-2020-10.9

ステップ3

暴走…じゃなくて、防草シートで覆ってから敷石を撒く!

1袋15キロの白い敷石、これを40袋????ホームセンターで買ってきて(車で2往復)撒いたのですが、積み下ろしの段階でもう足腰フラフラ (;´Д`)

夏の日差しは容赦なく体力を奪い、中途半端なトレーニングより、はるかにキツい作業でしたね。

 

そして、完成✨✨✨

もうすぐ60の声が聞こえる齢(よわい)ですが、培った消防魂でやり遂げましたよ✊

ネコの額のような庭は、垣根の改良でちっとだけ見栄え良くなりました。

04-20201-10.9

  コロナ禍によってできた時間で、今までなかなか踏ん切りがつかなかったプロジェクトが完遂しました。体力錬成を兼ね、また嫁からも合格点がもらえたことで株も上がり、今日もこの副産物を見て一人ニコニコと悦に浸っています。!(^^)!

 

余談、家からの報酬は流した汗の半分にも満たない量のコーラ1本だけ。どこの財政も厳しいなぁ~。

 

アンダーシャツの第2の人生

ほのおのにっき 2020年10月8日

中濃消防組合のアンダーシャツを紹介します。

04-20201-10.8

 

3年前から活動服の下に着用しているアンダーシャツのデザイン変更に伴い2種類のアンダーシャツを着用していましたが、本年度からは新デザイン(写真右側)のみを全職員が着用しています。

 新デザインのアンダーシャツは、通気性や速乾性に優れており職員にも好評です。

また、消防本部名を漢字表記としたことで一見して当組合の職員であることが分かるようになりました。

 長年、過酷な災害現場を共にしてきた旧デザインのアンダーシャツ(写真左側)は、昨年度末で引退となり処分することに・・・

 そこで、アンダーシャツの第2の人生として手作りマスクを作ってみました。

04-20202-10.8

最近では各種店舗で様々なマスクが売られていますが、手づくりのマスクだと何だか愛着がわきますね。付け心地も良く子どもにも好評です。

 皆さんも古着などを活用した手作りマスクを作ってみてはいかがでしょう。

 その他の消防士の服は、こちらで「キッズコーナー/消防士の服」紹介しています。是非ご覧ください。

車の点検

ほのおのにっき 2020年10月7日

消防車が「動かなくなった。ブレーキの効きが悪い。異音がする。」なんてことがあったら大変です。そんなことにならないように、専門業者による継続検査(車検)や法定点検の他にも私たちが様々な車の点検を行っています。先日は定期的に行っている救急車の点検をしました。

どんな点検をしたかというと・・・

“パワー・ステアリング”

“ブレーキ・ペダル“

“駐車ブレーキ”

“エア・クリーナ“

“トランスミッション、トランスファ”

“デファレンシャル“

“シャフト”

などに異常がないか確認しました。

 私たちは車の知識も習得して、常に消防車や救急車に不備がないように点検や管理しています。

042-2020-10.7

おじさん消防士は、可愛いものがお好き

ほのおのにっき 2020年10月6日

私は49歳、立派なおじさんの消防士である。

24時間の勤務を終えて帰宅しても、愛する妻は仕事で、22歳の息子は兵庫県で勉学に励んでいて留守である。

ほぼ日中はひとり。

若かったころやコロナ禍以前は、自由な時間を満喫していたが、行動が制限される昨今、家に帰ると、静けさが身に染みる今日この頃。

そこで、家族を増やそう。友達を作ろう!!

それは、“キンクマハムスターとメダカ”である。

家に帰ると、ほぼ寝ているハムスターではあるが声を掛けると、愛くるしいその風貌でおやつをねだってきます。可愛くて仕方ありません。ここだけの話、いっぱいおしゃべりしています。(笑)

04-20201-10.6 04-20202-10.6 04-20203-10.6

 

次に“メダカ”!!

近くに寄ると「餌くれー」と言わんばかりに寄ってきます。

また、初夏に孵化した小さなメダカたちもたくさん。

「たくさん食えよー」とここでもおしゃべり。(笑)

04-20204-10.6 04-20205-10.6

仕事中は火災・救急・救助と緊張感を持って勤務してる消防士ですが、家では可愛いものが好きなおじさん消防士の一幕を紹介しました。

 

ハマってます

ほのおのにっき 2020年10月2日

新型コロナウイルスによってこの春先はステイホームが続いていました。

皆さんは何をして過ごしていましたか? 私は普段、テレビドラマにはほとんど興味がなかったのですが、意外にも海外ドラマにハマってしまいました。

きっかけは去年後輩が持っていたDVDの第1話を興味で見てみた事でした。

どんなドラマかというと…アメリカのシカゴの消防署に所属する消防隊員と救命士が命懸けで任務を果たす救命アクションドラマです。人間関係あり、恋愛関係ありのストーリーですが、なによりも火災現場、救助現場のリアリティが高く、ドラマを見ながらこんな救助方法が有るんだぁ。救急現場ではさすがアメリカのパラメディックは違うなーと共感、勉強させられる事が多いです。

また、このシリーズは消防だけでなく、ER、警察のドラマとも連携しており、ついついそちらにも手を出してしまいました。各ドラマとも何シーズンか出ており、レンタルDVD、CS放送を駆使し全て網羅しました。

最近では私より妻の方がハマっており、今度はLA(ロサンゼルス)の消防物ドラマに夢中になっています。

いつまで新型コロナウイルスの影響が続くのか分かりませんが、家庭内で出来る楽しみを一つでも見つけ、この時代を乗り切って行きたいですね。

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 109